学校生活
サッカー実技授業

戦術戦略論、コーチング論、技術論、戦術的ピリオダイゼーション、フィジカルトレーニングなど、多くの授業は校舎横の専用ピッチで行います。
ピッチは、フットサルコート2面の広さで、俯瞰カメラが設置され、フォーメーションの確認やトレーニングのフィードバックが直ぐに出来ます。また自分自身がサッカーをするだけでなく、コーチングをする授業もあります。サッカー未経験でも問題ありません。
サッカー座学授業

サッカーの授業は、ピッチで体を動かすだけではありません。試合分析、戦術的ピリオダイゼーションなど、サッカーの授業は教室でも行います。
実際のプレー映像を見返したり、俯瞰カメラから撮影された映像を元に、講師と一緒に分析を進めていきます。
座学授業は身体の基礎知識を学ぶ、心理学、栄養学などの授業もあります。
語学

サッカーだけにとどまらず、海外で活躍するために必要不可欠な語学(英語、スペイン語)を学習します。
教室での授業だけでなく、実際に体を動かしながらの授業もあります。個人のレベルに合わせ、講師と一緒に学んでいくので、語学に自信のない方も問題ありません。
ビジネス授業

世界のどこでもサッカー指導が出来るビジネスパーソンを目指し、一般的なビジネス知識から、サッカーやスポーツに関わるビジネスも学んでいきます。
多様性ある現代社会における、女子サッカーや障がい者サッカーなどへの理解も深めていきます。
本校ではスペインサッカーコーチ資格に基づいて作成されたカリキュラムで学習していきます。
またサッカーに限らず、語学、ビジネス、それぞれの分野で、資格にチャレンジできる環境を整えています。
スペインサッカーコーチ資格
スペインで取得可能なサッカー指導者ライセンス
指導者としての入り口でもあるレベル1から、世界のビッグクラブを指導できるレベル3まで、レベルは1から3までの3段階があります。本校では、1年コースでレベル1相当、1年コースアフタースクールでレベル2相当の学習をしていきます。
レベル1:U18クラブチームの指導が可能
レベル2:リーガ3部(アマチュアカテゴリーの最上位)までの指導が可能
レベル3:リーガ1部までの指導が可能(UEFAプロ同等)
またヨーロッパ連合(EU)圏内では、資格の互換性があり、他国に行っても、有資格者として指導ができます。日本サッカー協会(JFA)資格は、ヨーロッパや世界各国のコーチングライセンスと互換性はありません。ただし、国によって、資格の価値や認知はそれぞれであり、労働基準なども異なるため、他国で指導をしたい方は事前に調べる必要があります。
「世界のどこでもサッカー指導ができるビジネスパーソン」を目指しているのが、グローバルフットボールアカデミー。サッカーだけでなく、日本だけでなく、視野を広く持ち、自分自身がやりたいこと、夢中になれる仕事を見つけられるよう、先生たちも支えていきます。
サッカーを仕事にするとは
サッカーに関わる仕事は、サッカー選手や指導者・コーチだけではありません。
通訳、アナリスト、クラブスタッフ、マネージャー、スカウト、トレーナーなど、クラブに所属して、チームの勝利に貢献する仕事。審判、グランドキーパー、リーグ職員、スタジアム管理・運営など、リーグや協会などに所属して、サッカーを支え、環境を作る仕事もあります。
それぞれの仕事が、サッカーというスポーツを支えて、よりサッカーを魅力的にしています。
サッカー指導者コーチの就職
サッカー指導者コーチの就職先は、主に3つに分けられます。
スクールコーチ(普及)、アカデミーコーチ(育成)、トップチームコーチ(強化)の3つです。
これは日本だけでなく、スペインでも同様です。
サッカーの楽しさを伝え、サッカー人口を増やすのが、スクールコーチ。
本校と教育提携を結んでいる、レアル・マドリード・ファンデーション・フットボールスクール・ジャパンはこちらになります。
トップチームでプレーできる選手を育成する、アカデミーコーチ。
プロサッカー選手を本気で目指す子供たちの能力を伸ばし、トップチームに送り出します。
チーム強化の最前線に立つ、トップチームコーチ。
チームの成績によって、評価がされるのも特徴です。
どのようなコーチでも、指導技術はもちろん、選手とコミュニケーションはとても大切ですし、また海外での指導を目指す場合は、英語、スペイン語といった語学が必要です。
Q.サッカーがあまり上手くありません。大丈夫ですか?
大丈夫です。サッカーは、上手い下手で表すものではありません。
サッカーに関心があって、情熱や熱意を持って授業を受けてもらえる方なら誰でも大丈夫です。
Q.年齢が高いと不利ですか?また女性でも問題ないですか?
学びにおいて、性別や年齢の違いは問題ありません。
年齢が高い方から教えてもらうこともあれば、女性目線で感じることもあるかと思います。有利不利とはではなく、一緒に高めあっていける学校です。
Q.現在、募集しているコースはどちらですか
こちらが現在募集しているコースになります。
・1年コース(2023年9月入学)
・オンラインコース
コースの詳細は、こちらからご確認ください。
Q.募集期間途中で、募集を打ち切ることはありますか。
定員をなってしまうと、打ち切らなくてはなりません。
早めのご応募をお願いします。
Q.学費はどのぐらいかかりますか?
各コースにより金額が変わってきます。
詳細は、こちらをご確認ください。
Q.学費の分納は可能ですか?
ご相談いただければ、可能です。前期分を納入後、後期分を納入していただきます。
Q.奨学金は借りれますか?
本校は、国の教育ローン(日本政策金融公庫)の認定を受けており、個別でお問い合わせ、お申し込みをすることが可能です。
Q.入学選考料はいつ振り込めば良いですか?
1年コースに限って、面接試験以前に入学選考料20,000円を振り込んでいただく必要がございます。願書提出の前に指定口座にお振り込みいただき、こちらで願書と選考料の確認が出来次第、面接のご連絡をさせていただきます。
[入学選考料 振込口座]
住信SBIネット銀行
法人第一支店(106)
普通預金 1683410
株式会社グローバルフットボールマネジメント
Q.スペインで就職できますか?
スペインでどのような仕事に就きたいのか、将来どのぐらいの期間仕事をしたいのか、スペイン語など語学力はどのぐらいかなど、それぞれの状況によっても変わってきます。
実際にスペインで働きたいという方は、個別でご相談してもらえると嬉しいです。
Q.オープンキャンパスはどのように参加すれば良いですか?
予約制のオープンキャンパスを実施しています。入学希望者お一人での参加、保護者様とご一緒に参加、保護者様のみでの参加も可能です。
ご予約は、こちらからお願いします。
Q.寮はありますか?
寮はありません。
Q.サッカーコーチは若いうちしか出来ませんか?
そんなことはありません。逆に歳を重ねても出来るのも、魅力の1つかもしれません。
ただ他のお仕事と同じように、年齢によって、役割は変わってきます。その役割の中で、どのように自分のストロングポイントを出していけるかは重要だと思います。